農縁くらし

環境の邪魔にならない程度の距離で農業と落語会を開催する「からふる亭」の日常(´▽`)

柳家三三落語会@平生町

こんにちは。

3月31日に柳家三三師匠の独演会をやります。

 

この時期色んなイベントが重なって集客がピンチです!

お友達をお誘いの上、参加していただけたら嬉しいです!

f:id:anjing00monyet:20190315121738g:image

2019年3月31日14時から、『柳家三三落語会』を、平生町曽根地域交流センター行います。

ずーっと聞いていても心地よい語り口が三三師匠の魅力です。正統派古典落語を堪能したい方におすすめです。

師匠は大きなホールで行うことが多いので、私どものようなコンパクトな会場で行うことは珍しいです(^-^)

 

 

 

 


【出演】 

柳家三三

1974年7月4日生まれ

出身地 神奈川県小田原市

<芸歴>

1993年 3月  柳家小三治に入門

    5月  楽屋入り 前座名「小多け」

    10月 初高座(末広亭・「道灌」)

1996年 5月 二ツ目昇進「三三」と改名

2006年 3月 真打昇進

 


【木戸銭】 

前売3000円 

当日3500円

 


【会場】平生町地域交流センター

山口県熊毛郡平生町曽根1869-1

 


お申込みお問い合わせは、050-5328-5325

もしくはcolorfultei@gmail.comです。

・お名前

・よみがな

・お申込み枚数

・連絡先をお知らせくださいませ(o^^o)

 


三三師匠を平生町に何度も呼べる自信がありませんので、ぜひ、この機会をお見逃しなく!  

皆様のご来場を心よりお待ちしております!  

 

糸島メンマ講習会@山口県平生町

山口県熊毛郡平生町で糸島メンマの日高さんによる講演会があります!めっちゃ興味があります!

 

メンマ生産者による講演会
日  時  平成31年3月22日(金) 午後1時から3時まで
場  所  平生まち・むら地域交流センター (〒742-1102 山口県熊毛郡平生町平生村178−8 https://goo.gl/maps/72bpimCkqQA2
講演内容  「純国産メンマづくりによる竹林整備」
講  師  糸島コミュニティ事業研究会主宰 日高榮治氏
定 員   60人
受講料   無料
申込締切 3月18日(月)
参考URL https://www.amehanet.com/%E7%B3%B8%E5%B3%B6%E3%82%81%E3%82%93%E3%81%BE/

当日は材料がないので、メンマの作り方をパソコンで説明されます。
メンマは、筍が少し成長した幼竹(1~2Mぐらいの大きさ)を使って作ります。メンマ作りの工程は、幼竹の皮を剥いて、茹でて、干して、塩をまぶして漬物状態にして乳酸発酵させるそうです。やり方は簡単なので、この春から誰でも始められると、演者の方が仰ってました。最近は、イノシシが地中に埋まった筍を食べるので、美味しい筍の収穫が難しくなっていますが、幼竹は、イノシシが見逃した筍が大きくなったものなので、イノシシと争って収穫する必要がなく、なおかつ収穫は、幼竹の穂先を折るだけなので簡単です。さらに幼竹は、今まで食材として価値が無かった為、蹴り倒されて廃棄されていました。その幼竹を上手く活用出来れば、新たなビジネスチャンスがあるのではないかと考えています。もしくは、ただ美味しいメンマを作りたい方、新たな加工品を検討されている方も一緒に勉強しませんか。

申込フォーム https://goo.gl/forms/xpyY0vQaQTHCJLKT2
申込アドレス 水田 mizuta-kazuta@town.hirao.lg.jp

チラシが無くてすみません。
もしもメンマ作りに興味のある方、竹の繁茂を食で解決したい方がいらっしゃれば、周知いただけたら嬉しいです。

f:id:anjing00monyet:20190309034419j:image

柳家三三落語会@平生町曽根を開催します!

こんにちは。ばたばたしてすっかり告知が遅くなりましたが、柳家三三落語会を開催します。柳家三三師匠の落語をキャパ100人ぐらいの会場で聞けるのはかなり貴重かと思います!

場所:平生町

曽根地域交流センター 

山口県熊毛郡平生町曽根1869-1

≪料金・全席自由(120席)≫ 

予約 3,000円

(予約は 3月29日まで)

当日 3,500円

ご予約 050-5328-5325 

       colorfultei@gmail.com

水田 平生町地域おこし協力隊

御時間のある方は、ぜひお越しください。お会いできるのを楽しみにしております。

 

f:id:anjing00monyet:20190226123425g:plain

柳家三三落語会@平生町曽根

f:id:anjing00monyet:20190226123433g:plain

柳家三三落語会@平生町曽根

 

光市梅まつり出店!!

光市冠山総合公園で1カ月間、開催される梅まつりに出店します!
梅まつりは、私が小さい時から始まったお祭りで、家族で良く行ってました。
甘酒やぜんざいを食べた記憶があります。幼稚園の遠足も、冠山総合公園でした。当時は、冠梅園って言ってたかな。
そんな思い出の場所で出店できるのは、大変嬉しいです。

今回の出店は、石焼き芋です!平生町に田布路木という地区の自治会で、何かビジネスはできないかと考え、焼き芋の器械を開発。廃ボンベを活用して、溶接を学び、自分たちで作りました。なぜ、普通の自治会なのに、高性能な焼き芋器開発のノウハウがあったかというと、ここは日立製作所の社宅があったようで、日立製作所を最後まで勤め上げた優秀な技術者の集まりだったからです。この焼き芋器にさらなる工夫を加え、石焼き芋を焼けるように改良しました。やっぱ石で焼いた方が美味しい。

なかなか美味しい焼き芋です!ぜひ、お時間がありましたら、食べに来て下さい!2円/gで販売します。
1本100~200gぐらいなので、1本、200~400円になると思います!宜しくお願い致します。

f:id:anjing00monyet:20190215130052j:image

仁保の郷元気が出るっちゃフェスタ出店

年明け一発目の団子出店完了しました

 

今回は、山口市仁保です。ここは私にとって思い出の場所で、学生時代に住んでいたこともあり、出店決定の連絡が来た時はめっちゃ嬉しかったです(^。^)

ステージ横のブースなので、ステージをずっと見学出来るし、出演者にイジってもらえて、お客様も流れて来るという夢のような特等席でございました!

f:id:anjing00monyet:20190120221931j:imagef:id:anjing00monyet:20190120221951j:image

団子も美味しく焼けました!

f:id:anjing00monyet:20190120222030j:image

 

今年も頑張って売るぞぉー!

f:id:anjing00monyet:20190120222148j:image

 

 

微生物資材用酵母を培養中

隣町の豆腐屋でおからの処理に困っているということで、どうにか活用できないかと模索中です。

おからは腐りやすいので、畑に入れることができないというのが大きな問題みたいです!

 

そこで今考えているのが、おからを水に溶いて、乳酸菌を入れて豆乳ヨーグルトを作る。そして酵母を入れて、嫌気発酵させて、アルコールを作れないか。

で、その為の酵母液を作ってます!

 

f:id:anjing00monyet:20190109125618j:image