農縁くらし

環境の邪魔にならない程度の距離で農業と落語会を開催する「からふる亭」の日常(´▽`)

立川こはる独演会 @山口県熊毛郡平生町

8月25日、山口県熊毛郡平生町立川こはるさんの落語会を行いますが、その前にセブンルールを見ていただけたら嬉しいです。こはるさんの密着ドキュメントです!彼女の魅力が紹介されています。7月30日まで無料で視聴出来ますので、ぜひご覧下さいませ!とても面白いです!涙出ます!

 


そして、生で落語を体験しに来て下さいね!立川こはる落語会予約申込 に入力をお願い致します。

f:id:anjing00monyet:20190725092038j:image


セブンルール

#108 立川談志一門初の女流落語家

#立川こはる

#TVer #セブンルール

#平生町

#平生町地域おこし協力隊 

https://tver.jp/episode/60702636

立川こはる独演会@山口県 平生町

山口県平生町立川こはるさんが来て下さることになりました。
立川こはるさんは、立川談春師匠の1番弟子です。厳しい師匠のもと、日々精進されています

私が、こはるさんの落語を見たのは、生ではなく、テレビですが、2017年 NHK新人落語大賞勝戦でした。
演目は権助魚で、4歳の子どもと一緒に笑ったのを覚えています。その後、別の番組に出演されたとき、
子どもが「あ、この前の面白い人!!」と覚えていて、そのとき子どもにも伝わる技量をお持ちの凄い方なんだなと思いました。
いつか絶対にお呼びしたいと連絡したところ、承諾いただきまして、今回の公演が実現しました。

ちなみに、山口県での公演は、初だそうです。ぜひ、お越しいただけますと幸いです。

≪日時≫
8月25日(日) 14時開演(13時30分開場)
≪場所≫
平生町曽根地域交流センター

≪料金≫
事前予約:大人2000円 学生(18歳まで)500円
当日  :大人2500円 学生(18歳まで)500円

≪ご予約・お問い合わせ≫
私にFacebookメッセージ、
050-5328-5325へ電話、
colorfultei@gmail.comにメール

立川こはる落語会予約申込 に入力をお願い致します。

▽枚数
▽お名前(ひらがな)
▽ご連絡先(メールアドレスまたは電話番号)

をお知らせください。

私からの応答があり、予約確認ができた時点で、予約受付完了となります。入場料は、当日受付で名前を言っていただき、清算させていただきます。どうぞ宜しくお願い致します。

 

#セブンルール

 

f:id:anjing00monyet:20190723193248j:image

 

立川志の春 子ども楽しむ落語会@平生町

子どもと楽しむ落語会

立川志の春さんをお迎えして、子どもと楽しむ落語会を開催しました。
志の春さんの平生町での公演は、これで二回目でして、前回の公演が好評でしたので、二回目の開催になりました。

今回は、子ども楽しむ落語会と銘打って、子連れで気軽に参加して、子どもが笑う様子を見ながら、落語会を楽しむ企画にしました。
ただ、集客の心配があり、子育て世代で落語に興味楽しむ文化があるのか、需要があるのか、当日までドキドキしていました。私の心配は日に日に募り1週間前でも60人ほどで、特に子どもの参加が少なく、どうすればお客さんに情報が届くのか悩んでいました。
それでも新聞で告知していただいたり、前回の柳家三三師匠落語会のご縁でラジオで放送していただいたり、チラシを貼っていただいたり、皆様のご協力がございまして、

当日は、なんとなんと81名のお客様、

しかも子どものお客様は30名ぐらい、遠くは岩国市、周南市からお越しくださいました。もちろん常連のお客様も来てくださりました。中には0歳児のお客様も2名いらっしゃり、何とも嬉しい限り。この会の目的の一つとして、0歳児連れのお客様が気兼ねなく足を運んで、子育て中のお母さんの息抜きの時間にしたいという思いがありました。まずは0歳児連れのお客様が来て下さったことが嬉しいです。

f:id:anjing00monyet:20190618213033j:image

 

当日の準備をバタバタとして、落語会が始まりました。
まずは、落語についての説明から、食べる仕草、人の仕草などを披露し、子ども達との問答が始まります。

「おばあさんは、こんな感じにやります」
「何歳に見えますか?」と子ども達に質問すると
「83歳!」と具体的な数字、中には「6歳!」と答えもあり、会場が笑いに包まれました。

子ども達が落語の基本をマスターしてから、会場のお客さまも落語を聴く準備が整い、落語の本編がはじまりました。一席目は「転失気」。
転失気は、子どもには少し難しいかなと少し心配しましたが、志の春さんの話芸を持ってすれば、大爆笑の連続、子ども達の注意が逸れることは一回もありませんでした!最後のオチでは、子ども達も笑い転げておりました。転失気は、志の春さんが英語化していて、これがまた面白いので、ぜひ聞いてみてください。子どもだけでなく、世界にも通じる一席でございました。

 

休憩をはさんで、2席目、「松竹梅」。

f:id:anjing00monyet:20190618213203j:image
短い噺ではありますが、とても面白く、ドッカンドッカン笑いが起きて、最後には笑いのスイッチが入ってしまい、笑いが止まらなくなる子もいて、記憶に残る1席になりました。途中ででてくる「なったー、なったー、じゃになった~」は、我が子も覚えたようで、家でも歌っています。そういえば、転失気も、気に入った子がいて、この日以来、オナラをするたびに「転失気が出た~」って言ってくれているそうで、嬉しい限りです。

続いて3席目、「牛ほめ」。子どもと楽しむ落語会では必須の噺ですね。ただ、今回の与太郎は頭の回転が良く、あまり言い間違えない。キレッキレの与太郎もいつもと雰囲気が違って楽しめました。もちろん、子どもたちは、言うまでもなく、大爆笑でした。

 

f:id:anjing00monyet:20190618213243j:image

 

とても楽しい会になりました。初めての新聞取材もありました。

f:id:anjing00monyet:20190618213637j:image

また、参加したいというお客様もいらっしゃいました。子育て世代の新規のお客様もいらっしゃいました。子どもと楽しむ落語会、当初は1回限りの開催と考えておりましたが、好評につき、定期的に開催しようと思います。落語会のあと、志の春さんとも話しましたが、0歳児の子を持つお母さん、お父さんが楽しめる落語会が無いので、作っていきたいですねと志の春さんから提案していただきました。次回は、0歳児のお持ちのお客様も大歓迎ですので、ぜひ遊びに来て下さいね。ゴロゴロ、ウロウロ、泣き声オッケーですよ^_^

こんな感じに

f:id:anjing00monyet:20190618213127j:image

そこで、何か販売したい方もいらっしゃれば、気軽にメッセージ下さい。何か販売できたら、楽しいなぁと以前から考えて、人数は80~90人程度ですので、多くは販売できませんが、コーヒー販売したいとか何かアイデアをいただけたら嬉しいです。

 

終演後、我が家にも来ていただきました。もう令和なのに昭和の家、素敵ですって言っていただきました!

 f:id:anjing00monyet:20190618213558j:image

 

吉田俊道先生講演会@平生町

昨日は菌ちゃん先生こと、吉田俊道先生の講演会を平生町で行いました。あいにくの雨ではありましたが、というか雨のおかげでお客様が増えて、無事に開催することができました。

f:id:anjing00monyet:20190618212533j:image

有機農業、草や野菜クズを使った土作りなど、専門的な知識も分かりやすく伝えてくださり、聴いているお客様も頷いたり、メモを取ったりしてくださって、少しでもお力になれたようで、本当に嬉しかったです。

f:id:anjing00monyet:20190618212602j:image

平生町といえば、ひらお特産品センター、3つ星制度に菌ちゃん先生も興味を持って下さり、無農薬野菜が店頭に並んでいることに感動されてました!

f:id:anjing00monyet:20190618212614j:image

吉田先生、遠路はるばる来てくださり、本当にありがとうございました。ひらお特産品センターのことを知っていただけたことも大変嬉しかったです。

f:id:anjing00monyet:20190618212731j:image

さらに色々とチラシを配って下さった皆様、感謝申し上げます。本当に助かりました。

 

これから、平生町や近隣市町で菌ちゃん

野菜作りを実践していきたいです!頑張ります!

読売新聞にも紹介していただきました!

f:id:anjing00monyet:20190618212712j:image

吉田俊道先生@ひらお特産品センター

菌ちゃん先生が平生町のひらお特産品センターに来てくださりました。

三つ星制度を導入してて、かくかくしかじかと説明すると

三つ星野菜はどれぐらいあるのかと厳しいご指摘。

いえいえ、厳しくありません。無農薬の三つ星野菜の方が多いのです。半信半疑の先生に訪問していただきました。

えー、すごいやんと感動されてました!

その後の講演でもその話をされて、本当に有難いです^_^

#ひらお特産品センター

f:id:anjing00monyet:20190618211024j:image